特集

この記事はこんな人におすすめ!
- ちょっとしたお出かけのとき、授乳や子連れOKかどうかがわからなくて困った経験があるママ、パパ
- ローカルなお得情報が知りたいなって人
- 子供たちが遊びに行く地域の、防犯情報を知っておきたい人
- 京都のちょっとした割引情報は何でも聞いとこって人
1:京都ママ部のみんなに聞いた、使ってるスマホアプリ&サービス5選
こんにちは!京都ママ部の晴レ子です!今日は私も周りも使ってた&使ってる、子育て世帯向けローカルなアプリを紹介します(*^^*)
京都府も市内もどちらも情報満載で、しかも全て無料で使えちゃいます!是非ともまずDLして試してみてねー!
①京都市イベント情報アプリ
京都はぐくみアプリ特徴
- ・iOS6.0以上,Android2.3以上対応
- ・子供年齢、地域を入力すると適したイベントがすぐわかる
- ・いざという時の緊急連絡先も記入できる
- ・ナビゲーションアプリと連動可能!
児童館情報も詳しく載ってるしマストアプリ!ページ下部にある[施設]をタップして、調べたい場所と施設カテゴリを入力するとマップが表示されます。
もちろん右上マークをタップですぐに現在地にも戻れる仕様でとても分かりやすい!
②授乳室検索アプリ
ママパパマップ特徴
- ・ダウンロード(iOS)
- ・ダウンロード(Android)
- ・京都はもちろん、全国的に情報が盛りだくさん!かなりのエリアに対応!
- ・トイレの広さや設備など、実際の利用者の声がリアルに把握できて便利

乳児期っておでかけが億劫なんよね…ついつい総合施設にばかり行きがち

ちょっと慣れていない所に行く時不安よな。ウチは事前にこれで確認してる!
これは全国の、特に乳児期のママには必須アイテム!私も最初は知らなかったのですが、ママ友に教えてもらいすぐDLしました。ウェブサイトで見ることもできるので、お好みで。
③京都子育て応援パスポートアプリ
まもっぷ特徴
- ・京都に特化した情報満載の電子マップ
- ・ポイントも貯まる
- ・妊娠中から18歳未満の子どもがいる家まで、幅広く使える
- ・iOS10.0以上、Android5.0 以上対応

引っ越した所では意外と使いどころが多くて、よく使ってます(*^^*)1番使ってるのは植物園!お昼にバーガー食べたくなった時とか、食事で子供のソフトドリンクサービスとか色々あって嬉しいねんな〜
きょうと子育て応援パスポート特典
まもっぷをダウンロードして、無料会員登録をするとこんな特典があります!京都ママ部のみんな、情報ありがとう〜!!
★提示特典★(2022.秋時点調べ)
- ◆レジャー
-
- [京都植物園]
- 入園料&温室観覧料。小学生以下1名同伴&保護者1名無料(一般入園料200円)
-
- [京都府立丹波自然運動公園]
- プール、パターゴルフ利用時・小学生以下のお子さま同伴で、1家族につき親または祖父母1名無料
-
- [京都府立山城総合運動公園(太陽ヶ丘)]
- 小学生以下のお子さま同伴で、1家族につき親または祖父母1名無料
-
- [けいはんな記念公園]
- 小学生以下のお子さま同伴で、1家族につき親または祖父母1名無料
-
- ◆グルメ
-
- [ガスト全店]
- 第3日曜日、会計時提示で家族6名分まで5%オフ
-
- [田ごと]
- お会計金額より5%オフ
-
- [とんかつKYK]
- お会計金額より10%オフ
-
- [京のお肉処:弘 洛北阪急スクエア]
- 食事金額より5%オフ
-
④京都ことめくり
京都新聞ことめくり特徴
- ・ダウンロード(iOS)
- ・ダウンロード(Android)
- ・WEBチラシ「ことちらし」で、自分の地域のチラシが見れる!
- ・京都はもちろん、滋賀のニュース・歳時記にも対応
- ・色んな施設や店舗のクーポンが豊富
子育て世帯にとっては、習い事の入会料の割引や美術館の割引が特に嬉しいですね。
ことちらし割引・特典情報
-
- [京セラ美術館]
- 常設展(通年)の観覧料を一般730円→620円、高校生以下300円→200円に(本人のみ)
-
- [京都文化博物館]
- 特別展入場料を団体料金に(本人と同伴者5人まで)※10/1〜11/27開催「新選組展2022—史料から辿る足跡」は優待の対象外です
-
- [細見美術館]
- 京都新聞共催展は入館料を同伴者1人まで特別優待料金に(受付時)
-
- [京都国立近代美術館]
- 入館料金を団体料金に(4人まで)
京都防災・防犯情報メール配信システムに登録しよう
京都府警察/防犯・犯罪情報メール登録これは入園や入学など、どこかに所属すると必ず案内されるものです。ただ、それよりも以前、妊婦さんのうちから是非とも登録しておいて欲しいです。
京都府警察では、京都府危機管理部が運用している防災・防犯情報メール配信システムの中で、地域住民の方々の防犯に役立つ防犯・犯罪情報を配信しています。 ぜひ登録して、自主防犯や地域パトロールに役立ててください。(京都府警ウェブサイトより引用)

妊婦さんや乳幼児を連れた方は特に!普段から注意してこー!!
まとめ:地域密着情報は専用アプリやサイトを上手に使おう!
意外と自分の住んでる区や近所の情報、市内の施設って調べるのに時間がかかりますよね。

まとまった情報欲しかったから、これを入れてみようかな

ぜひダウンロードして活用してな!なんといっても全部無料やし!